すい臓癌で亡くなってしまった。
末っ子が通っている小学校に6年前に赴任してきて、
小学校卒業以来、四半世紀ぶりに再会。
大好きな先生だったので、メルアド交換し、同窓会までした。
そんな先生が亡くなったのは、突然だった。
ガンが発覚してから半年足らずで・・・。
59歳。
早すぎる。
本当にガンって怖い。
そんな事があったのは偶然で、
最近メディアでもガンという病気が目に付き、
もう、健康管理には気をつけなくてはいけない年齢なので、
ガン検診に行ってきた。
胃がん検診でバリュウムを飲んだので、下剤を頂いた。
他にも肺がん、大腸がん、子宮頸がんなどの検診も受けた。
だけど、これも万全では無いんだよね。
毎年1回じゃタイミング次第で見つけられない事もあるし、
先生のように見つけにくいガンもある。
先生も発覚する前に近所の何軒かの病院で診てもらったらしいけど、
ガンを見つけてもらえなかったみたい。
ガンが見つかったらその治療に結構かかるみたいだから、
子供も4人いる事だし、やっぱり備えは必要だよね。
友人のファイナンシャルプランナーしてる子が教えてくれた医療保険に入ってる。
教えてくれた医療保険→
何もなかったら掛け金が戻ってくるもの。
病気になっても保険が出るし、健康でもお金が返ってくるって
お得じゃない?
元気だったご褒美で、老後が楽しめそう♪
さすがファイナンシャルプランナーの友人。
いい医療保険教えてもらってラッキーだった。
応援クリックしていただけるとウレシイです!!


健康。考えさせられます。
病気になるのは、突然ですもんね・・
保険だって、なんでもないときには、いる?
って、おもっちゃいますもん。
応援していきます。
コメントありがとうございます。
先生の事は、本当にショックで、今でもポッカリ心に穴が開いているみたいです。。。
自分自身も大事な周りの人達のために、健康に注意する事と万が一の時に皆が困らないようにしたいと思ってます。
応援ありがとうございました。